若竹色。エルブ。
サイバライトとは、ウォーハンマー40,000のダークエルダー社会において、カバルの戦闘部隊を指揮する長の称号である。悪徳と加虐の緑。
¥550(税込)
鮮やかな黄緑。青みの強い若草色。
ムートとは、ウォーハンマー世界の人間の国、エンパイア領内にあるハーフリング自治区の名前。ハーフリングは温厚で食欲旺盛な小人族。
¥550(税込)
暗い黄緑。明るい常盤色。
ウォーボスとは、ウォーハンマーのオークとゴブリン社会、あるいはウォーハンマー40,000のオルク社会で複数の部族を束ねる大族長。
¥550(税込)
灰味のある黄緑。鶸萌黄。
ストラーケンは、ウォーハンマー40,000に登場する英雄。密林戦闘で無類の強さを誇るカタチアン連隊の生ける伝説。帝国防衛軍大佐。
¥550(税込)
若草色。イエローグリーン。
エリシアンとは、ウォーハンマー40,000に浮かぶ惑星エリシアに住む人類のこと。精強で知られるエリシア空挺連隊の故郷である。
¥550(税込)
萌黄色。くすんだイエローグリーン。
オグリンとは、ウォーハンマー40,000に登場する亜人種。強重力下の惑星に入植した結果、巨大化した(知能はかなり退化した)人類。
¥550(税込)
暗い骨色。
ウシャブティとは、ウォーハンマー世界において栄えたネフェキーラ文明の遺物で、魔法により動く。死者の都市の番人。
神々の姿を象った死者の守護像である。
¥550(税込)
菜種油色。ダークイエロー。
タラーンは、ウォーハンマー40,000銀河に浮かぶ砂漠の惑星。
砂漠におけるあらゆる戦闘に長じる帝国防衛軍タラーン諸連隊の徴兵惑星。
¥550(税込)
くすんだ芥子色。サンドイエロー。
カラクとは、ウォーハンマー世界に住まう種族、ドワーフの言葉で「山並みの窟」「山の砦町」の意。上古より建つドワーフ要塞都市の石積み。
¥550(税込)
明るい肌色。
キスレヴとは、ウォーハンマー世界のオールドワールド北方に位置した人間の国家。キスレヴ人は厳しく陰気な気質で知られる。
¥550(税込)
土色。
デスクロウは、ウォーハンマー世界にある国家エンパイアを統べる現皇帝、カール・フランツが長年騎乗するグリフォンの名。
獰猛な獣だが主君に極めて忠実。
¥550(税込)
落ち着いた向日葵色。
タウとは、ウォーハンマー40,000銀河で急速な発展を遂げ、旭日の勢いで版図拡大中の新興国家名。彼らの用いる軍装色の一つだ。
¥550(税込)
黄朽葉色。
バロールとは、ウォーハンマー40,000銀河に浮かぶ惑星名。
金、アルミ、鉄など豊富な資源を有し、採鉱惑星として機能している。
現在は〈帝国〉領惑星。
¥550(税込)
オレンジブラウン。照柿。
タスクゴールとは、ウォーハンマー世界の森に住む凶暴な怪物で、角を持つ大イノシシ。ビーストマンの戦車を牽く。かの獣がまとう毛皮の色。
¥550(税込)
灰みのある茶色。国防色。
ベインブレイドとは、ウォーハンマー40,000に登場する〈帝国軍衛団〉ことインペリアルガードに配備される巨重戦車の名。
¥550(税込)
ニュートラルグレー。薄墨色。
ドーンストーンとは、ウォーハンマー40,000に登場するタウの英雄、暁の巌。
オ=ショウヴァーの素質を見い出した傑物で、最初の師。
¥550(税込)
明灰色。薄鈍。
アドミニストゥラトゥムとは、ウォーハンマー40,000で〈帝国〉の国家運営を事実上行う巨大官僚機構、中央執務院のこと。
¥550(税込)
青みのあるグレーホワイト。灰青。
ウルサーンとは、ウォーハンマー世界に広がる尊大海に浮かんでいたハイエルフの島大陸。今はもう、おぼろげな灰青き霧の向こう側に……
¥550(税込)
¥550(税込)
鉄色。ダークシルバー。
アイアンブレイカーとは、ウォーハンマー世界の山並に砦町をいくつも構えるドワーフが擁する重装備の精鋭たち。その具足はグロムニル鋼からなる。
¥550(税込)
白銀色。ライトシルバー。
ルーンファングは、ウォーハンマー世界の人間の国、エンパイアの支配者たちである撰帝侯らに代々伝わる宝剣。戦場での遺失例も。
¥550(税込)
¥550(税込)
ほんのりと赤みのあるブルーグレー。青藤色。
ラスとは、ウォーハンマー40,000のスペースマリーン著名戦団スペースウルフの総主長にして伝説の戦士王、レマン=ラスから。
¥550(税込)
明るいブルーグレー。淡藤色。
フェンリシアンとは、ウォーハンマー40,000銀河に浮かぶ雪の惑星フェンリスに住む人々や動物の事。スペースウルフ拠点惑星。
¥550(税込)
¥550(税込)